相続・登記業務ならくろかわあみ司法書士事務所|東京都中野区

中野区江古田 「家族の笑顔のお手伝い」をモットーに、女性司法書士が丁寧に対応いたします。

ホームお知らせ ≫ ブログ記事を更新しました。 ≫

ブログ記事を更新しました。

「所有者不明土地」に関する最近の注目すべき動き
(2019年12月16日・No.6)


こんにちは。司法書士の黒川亜実です。

「所有者不明土地」という言葉を、最近ニュースなどでよく耳にするようになりました。

ブログ記事6

~①所有者不明土地とは~

簡単に言うと、登記簿上の所有者が古いままで名義書換えが行われず、
戸籍等を調べても、現在の所有者(相続人)やその連絡先を完全に把握できない土地のことです。

平成28年の調査では、所有者不明土地の面積は、
国土の20%に相当し、九州本島を上回る約410万haに上るとみられています。

~②所有者不明土地の問題点~

「所有者不明土地」には、以下のような、様々な問題点が発生しています。

災害復興事業や公共事業が、用地取得が進まず難航する…
所有者不明の空き地が、不法投棄の温床となる…
固定資産税の未徴収が発生する・・・


~③所有者不明土地の生まれる原因~

「所有者不明土地」が生まれる最大の原因は、
「相続登記が行われいていない」ことにあります。

所有者が死亡しても、
不動産登記簿上の名義変更である「相続登記」は義務ではないため、

様々な事情により、相続登記が行われていないケースが数多くあります。

相続登記未了でいると、「さらに次の相続が発生し…」を繰り返し、
相続人が数十人から100名を超す場合もあります。

~④所有者不明土地に関する最近の大きな動き~

政府も、「所有者不明土地」に関しては、大きな問題としています。

12月12日には、
「令和2年度税制改正大綱(与党大綱)」が公表されました。

その中で、所有者不明土地について
「使用者」に固定資産税を課すことが可能となる制度が盛り込まれました。

また、12月3日には、
「法制審議会の所有者不明土地問題解消に向けた制度改正中間試案」が発表されました。

この中間試案では、
相続登記を義務付けて怠った場合の罰則を課す制度、
所有権放棄を認める制度の創設、
相続人が遺産分割の協議を行う期間に制限を設ける新制度、
などが盛り込まれています。

年明けに意見公募を実施し、来夏にも要綱案がまとめられる予定です。

これらの最近の動きについては、あらためてこのブログでも取り上げたいと思います。

「アメブロ記事はこちら」(クリックすると過去分を含むアメブロ記事がお読みいただけます)

 
2019年12月16日 15:00

くろかわあみ司法書士事務所

【事務所所在地】 〒165-0022
東京都中野区江古田3丁目

【電話番号】 03-4511-3366
※電話に出られない場合は、
折り返しご連絡いたします。
留守番電話にメッセージを
お願いします。

【営業時間】 9:00~17:00

【定休日】 土曜・日曜・祝日

事務所概要はこちら

サブメニュー

モバイルサイト

くろかわあみ司法書士事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら